ホームページ
2016.6.28
新潟、富山、山形の皆さん!7月、旅する本屋 放浪書房の旅バナシ、小商いバナシ。貴方の街で、お店で、自宅で?トークイベントやりませんか?☆
②《出張トークイベント募集!》
実は結構な数のトークイベントをやってきました。本のこと、旅のこと、この頃は小商いのことも。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=285445848453462&id=140045436326838
自分や仲間が主催することもあったし、旅先の偶然の出会いや、出版関係、本屋さん、カフェ、社会貢献の団体さんなどなどが呼んで下さり、数えると30じゃきかないくらい。時にはネットでトークライブなんて離れ業も!
出どころ不確かな不特定多数の情報が無料で手に入る時代だからこそ、「目の前の人から、生の声で伝えられる、リアルな情報、ストーリーを皆で共有したい!」という思いが強いんじゃないでしょうか。
「トークイベントやってみたいけど…宣伝告知は?場所は?ギャラや交通費は?当日の仕切りは?」
はい!気になる部分は予めお伝えします。初めて主催される方に諸々全部アドバイスします!放浪書房で今後の予行練習しましょう。
■ギャラ
大事なお金の話。後出しジャンケンは汚くなるし、主催される方が一番気になるところ。
そこは寅さんの流れをくむ、露天商、大道商いの放浪書房。
お礼は観ての聴いてのお帰り!「投げ銭制」でお願いします!笑
参加費を決めてやるのも良いのですが
「相場も分からないし、高すぎだとお客さん集まらないし、安く設定しちゃったらゲストに申し訳ないし…」主催の方はそんな風に思っちゃう。
なんで、お客さんにお任せしましょう。
重く嵩張る小銭になるか、軽く荷物にならない便利な紙になるかは放浪書房の腕次第!
逆に参加料金を事前に設定する際には、主催者さんと5:5(トリ半)にさせて貰っています。
例…参加料1000円×20人=20000円
ですと半額の10000円を頂戴しております。
10人参加の場合は10000円となります。
要は出来高制(笑)
場を提供してくれる主催者さんの負担を減らし、ちゃんとお礼がしたいのです。
ただし、どちらのパターンも最低料金は5000円になります。
☆例えば、お一人、ご家族、仲間など少数人数でも「放浪書房の旅の話聞いてみたい!」大歓迎です☆
■交通費 経費
必要ありません。
今回の旅のルート、新潟、富山、山形の旅の道すがらでしたら交通費は頂戴しません。
勿論、宿泊費や食費なども一切必要ありません。宿泊は近くの道の駅やサービスエリア、パーキングエリアで車中泊の予定。
ただ、旅のルートからかなり外れる場所、日程をご指定の場合のみ、ガソリン、高速代、その他経費込みで、その直前の出発地点から目的地まで10キロ当たり1000円頂戴します。
もちろん片道で構いません。帰りは自分で何とかします(笑)
■場所
何処でも構いません(笑)
(ミニバンを停める駐車場をご用意頂けたら有り難いです。)
過去に千葉駅前の路上で学生相手にトークイベントやった事もあります笑
しかし、天候に左右されない事や集まった方との交流の場を作る意味でも、馴染みのカフェや居酒屋さんを利用するのはどうでしょう?
営業時間外や空いている時間、曜日に場所を借りるのです。
「参加料(もしくは投げ銭)+ワンオーダー」とする事で、会場となるお店にもメリットがあり、イベントきっかけで新規のお客さんの開拓にも繋がります。
※町外れの廃道を40分歩いた突き当たりの廃墟で、とかは怖いので勘弁してね。
■トーク内容
「放浪書房や小商いの経験をもとに旅、本、小商いの話」を致します。
お客様や主催の方のオーダーで一緒にネタを決めましょう。
以下、代表的な3つのパターンをご紹介します。
(パターンA)
【旅する本屋 放浪書房って?旅商いのススメ】
“日本で唯一旅をしながら旅の本を売り歩く人力移動式の旅本専門店”そんな商売アリなのか?誰もがどこかで憧れながら、身内や恋人がそうだったらちょっと困っちゃうなぁ…な旅商いの放浪ライフスタイルを始めてかれこれ10年。旅と本と人。放浪書房ならではの旅のコツ、商いのコツ、ぶっちゃけお金の話。2013年に旅した九州長崎佐賀を目指す99日間の旅の模様をスライドを交えて追体験してもらいます。
(パターンB)
【大好きを仕事に、小さな商いに。小商いのススメ】
本当に好きな事を小さな商いにして、人生を楽しむ。誰かと繋がる。そんなライフスタイルが今注目を集めています。「本屋経験0」「旅が好きで一生フラフラしてたい」「日本全国で商い出来る、旅の費用を稼ぐ仕組み」を考えたら旅する本屋になっていた。そんな“本末転倒” “本領発揮”な放浪書房と考える、あなたらしい小商いスタイル。小商いのはじまりは江戸時代? 小商い5つの小って?稼ぐ為のコツ「3点確保」って?より実践的な小商い講座。
(パターンC)
【小商いゼミ “パターンBの進化系”】
パターンBの基本を元に、放浪書房が旅の途中に出会った素敵な小商いを紹介しながらその魅力を分析していきます。
(過去の例)
*《女子の小商い》
母であり、妻であり、1人の女性。今いる場所、状況を向き合い大切にしながら、《好き》を仕事にする彼女達の小商いスタイルからヒントを探す。
*《移住定住と小商い》
新しい場所で自分らしい人生を生きる。自分の居場所と繋がりを作る。その為の新しいキーワードが「小商い」。2015年広島県の移住定住政策イベントのプロデュースの経験を元に、“地域の魅力”の作り方を考える
*《小商いサミットin○○》
ゲスト、お客さん参加型イベント。その町の小商人(こあきんど)をお招きして、クイズ番組形式で、その商いの、オーナーの魅力を紐解いていく。
同時にゲスト小商人達のお店を招いてミニマルシェを開催。
等…主催者さんの希望を聞きながら組み立てていきます。
■時間…1時間〜4時間(大体 1時間半+30分)
単独でも、複数人でも、質疑応答方式でも大丈夫です。
簡単なワークショップや参加者さんの自己紹介、交流の時間を交えて、等臨機応変に対応します。
■必要機材
可能でしたら、HDML画像端子が付いている家庭用テレビ、パソコンをご用意下さい。
放浪書房のiPhoneと接続して、お客さんにスライド見て頂けます。もちろんプロジェクターあれば素晴らしいですが、何も無くてもトークで何とかします!
■放浪書房のトークイベントを開催すると期待出来る、かもしれない効果
・もの珍しさから、いつもとは違うお客さんの来店が期待出来る!今までにない繋がり出会いが生まれる!かもしれない
・お店や会社、活動団体で今後トークイベントを企画している方はお客さんの反応を確かめられる!予行練習になる!かもしれない
・人間、どんな仕事しても生きていけるんだなぁとちょっと安心出来る!かもしれない
・ニート気味の息子、娘(もしくは自分自身)に「閉じこもってないで放浪書房みたいにフラフラしといで!」とハッパかけられる!かもしれない
・子供達に「一生懸命勉強しないと、放浪書房みたくなっちゃうぞ!」と戒められる!かもしれない
■「募集期間」
2016年7月15日までお願いします。
*今回の条件は期間限定、地域限定となりますのでご注意下さい。
会場までの距離、スケジュール等の関係でお断りする場合もあります。
生意気ですいません…
■「一言アピール」
面と向かって話す。
ここから得られる情報量のなんと多いことか。
■「連絡先」
Facebook、Twitterのメッセージ、もしくは
http://horoshobo.com/?page_id=707
こちらの連絡フォームよりお願いします。
タイトルに「出張トークイベント募集」とご記入下さい。
②《出張トークイベント募集!》
実は結構な数のトークイベントをやってきました。本のこと、旅のこと、この頃は小商いのことも。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=285445848453462&id=140045436326838
自分や仲間が主催することもあったし、旅先の偶然の出会いや、出版関係、本屋さん、カフェ、社会貢献の団体さんなどなどが呼んで下さり、数えると30じゃきかないくらい。時にはネットでトークライブなんて離れ業も!
出どころ不確かな不特定多数の情報が無料で手に入る時代だからこそ、「目の前の人から、生の声で伝えられる、リアルな情報、ストーリーを皆で共有したい!」という思いが強いんじゃないでしょうか。
「トークイベントやってみたいけど…宣伝告知は?場所は?ギャラや交通費は?当日の仕切りは?」
はい!気になる部分は予めお伝えします。初めて主催される方に諸々全部アドバイスします!放浪書房で今後の予行練習しましょう。
■ギャラ
大事なお金の話。後出しジャンケンは汚くなるし、主催される方が一番気になるところ。
そこは寅さんの流れをくむ、露天商、大道商いの放浪書房。
お礼は観ての聴いてのお帰り!「投げ銭制」でお願いします!笑
参加費を決めてやるのも良いのですが
「相場も分からないし、高すぎだとお客さん集まらないし、安く設定しちゃったらゲストに申し訳ないし…」主催の方はそんな風に思っちゃう。
なんで、お客さんにお任せしましょう。
重く嵩張る小銭になるか、軽く荷物にならない便利な紙になるかは放浪書房の腕次第!
逆に参加料金を事前に設定する際には、主催者さんと5:5(トリ半)にさせて貰っています。
例…参加料1000円×20人=20000円
ですと半額の10000円を頂戴しております。
10人参加の場合は10000円となります。
要は出来高制(笑)
場を提供してくれる主催者さんの負担を減らし、ちゃんとお礼がしたいのです。
ただし、どちらのパターンも最低料金は5000円になります。
☆例えば、お一人、ご家族、仲間など少数人数でも「放浪書房の旅の話聞いてみたい!」大歓迎です☆
■交通費 経費
必要ありません。
今回の旅のルート、新潟、富山、山形の旅の道すがらでしたら交通費は頂戴しません。
勿論、宿泊費や食費なども一切必要ありません。宿泊は近くの道の駅やサービスエリア、パーキングエリアで車中泊の予定。
ただ、旅のルートからかなり外れる場所、日程をご指定の場合のみ、ガソリン、高速代、その他経費込みで、その直前の出発地点から目的地まで10キロ当たり1000円頂戴します。
もちろん片道で構いません。帰りは自分で何とかします(笑)
■場所
何処でも構いません(笑)
(ミニバンを停める駐車場をご用意頂けたら有り難いです。)
過去に千葉駅前の路上で学生相手にトークイベントやった事もあります笑
しかし、天候に左右されない事や集まった方との交流の場を作る意味でも、馴染みのカフェや居酒屋さんを利用するのはどうでしょう?
営業時間外や空いている時間、曜日に場所を借りるのです。
「参加料(もしくは投げ銭)+ワンオーダー」とする事で、会場となるお店にもメリットがあり、イベントきっかけで新規のお客さんの開拓にも繋がります。
※町外れの廃道を40分歩いた突き当たりの廃墟で、とかは怖いので勘弁してね。
■トーク内容
「放浪書房や小商いの経験をもとに旅、本、小商いの話」を致します。
お客様や主催の方のオーダーで一緒にネタを決めましょう。
以下、代表的な3つのパターンをご紹介します。
(パターンA)
【旅する本屋 放浪書房って?旅商いのススメ】
“日本で唯一旅をしながら旅の本を売り歩く人力移動式の旅本専門店”そんな商売アリなのか?誰もがどこかで憧れながら、身内や恋人がそうだったらちょっと困っちゃうなぁ…な旅商いの放浪ライフスタイルを始めてかれこれ10年。旅と本と人。放浪書房ならではの旅のコツ、商いのコツ、ぶっちゃけお金の話。2013年に旅した九州長崎佐賀を目指す99日間の旅の模様をスライドを交えて追体験してもらいます。
(パターンB)
【大好きを仕事に、小さな商いに。小商いのススメ】
本当に好きな事を小さな商いにして、人生を楽しむ。誰かと繋がる。そんなライフスタイルが今注目を集めています。「本屋経験0」「旅が好きで一生フラフラしてたい」「日本全国で商い出来る、旅の費用を稼ぐ仕組み」を考えたら旅する本屋になっていた。そんな“本末転倒” “本領発揮”な放浪書房と考える、あなたらしい小商いスタイル。小商いのはじまりは江戸時代? 小商い5つの小って?稼ぐ為のコツ「3点確保」って?より実践的な小商い講座。
(パターンC)
【小商いゼミ “パターンBの進化系”】
パターンBの基本を元に、放浪書房が旅の途中に出会った素敵な小商いを紹介しながらその魅力を分析していきます。
(過去の例)
*《女子の小商い》
母であり、妻であり、1人の女性。今いる場所、状況を向き合い大切にしながら、《好き》を仕事にする彼女達の小商いスタイルからヒントを探す。
*《移住定住と小商い》
新しい場所で自分らしい人生を生きる。自分の居場所と繋がりを作る。その為の新しいキーワードが「小商い」。2015年広島県の移住定住政策イベントのプロデュースの経験を元に、“地域の魅力”の作り方を考える
*《小商いサミットin○○》
ゲスト、お客さん参加型イベント。その町の小商人(こあきんど)をお招きして、クイズ番組形式で、その商いの、オーナーの魅力を紐解いていく。
同時にゲスト小商人達のお店を招いてミニマルシェを開催。
等…主催者さんの希望を聞きながら組み立てていきます。
■時間…1時間〜4時間(大体 1時間半+30分)
単独でも、複数人でも、質疑応答方式でも大丈夫です。
簡単なワークショップや参加者さんの自己紹介、交流の時間を交えて、等臨機応変に対応します。
■必要機材
可能でしたら、HDML画像端子が付いている家庭用テレビ、パソコンをご用意下さい。
放浪書房のiPhoneと接続して、お客さんにスライド見て頂けます。もちろんプロジェクターあれば素晴らしいですが、何も無くてもトークで何とかします!
■放浪書房のトークイベントを開催すると期待出来る、かもしれない効果
・もの珍しさから、いつもとは違うお客さんの来店が期待出来る!今までにない繋がり出会いが生まれる!かもしれない
・お店や会社、活動団体で今後トークイベントを企画している方はお客さんの反応を確かめられる!予行練習になる!かもしれない
・人間、どんな仕事しても生きていけるんだなぁとちょっと安心出来る!かもしれない
・ニート気味の息子、娘(もしくは自分自身)に「閉じこもってないで放浪書房みたいにフラフラしといで!」とハッパかけられる!かもしれない
・子供達に「一生懸命勉強しないと、放浪書房みたくなっちゃうぞ!」と戒められる!かもしれない
■「募集期間」
2016年7月15日までお願いします。
*今回の条件は期間限定、地域限定となりますのでご注意下さい。
会場までの距離、スケジュール等の関係でお断りする場合もあります。
生意気ですいません…
■「一言アピール」
面と向かって話す。
ここから得られる情報量のなんと多いことか。
■「連絡先」
Facebook、Twitterのメッセージ、もしくは
http://horoshobo.com/?page_id=707
こちらの連絡フォームよりお願いします。
タイトルに「出張トークイベント募集」とご記入下さい。
2016.6.28
1
新潟、富山、山形の皆さん!7月、旅する本屋が貴方の街に、お店に、自宅の軒下に行きまーす☆
①《旅する本屋 放浪書房 旅商い先募集 》
旅する本屋 放浪書房 は
全国を旅しながら、旅にまつわる本を旅先の街角で特製屋台で売り歩く人力移動式の旅本専門店です。
http://horoshobo.com/
イベント出店に限らず、お店の軒下や駐車場、民家の敷地。はたまた路上など。野外出店、出張出店、旅商いを信条としています。
個人の方からの「放浪書房に会ってみたい!本を買いたい!」も大歓迎☆
旅になかなか出れないあなたやあの人に。素敵な旅(本)をお届けします。
本好き、旅好きなあの人のサプライズプレゼントに「宅配旅本屋」はいかがでしょう?
小さな可愛い小屋型本屋台“小屋キーナ”(旅する本屋台リニューアルしました!)と全国で探してきた沢山の旅本をワゴンに積んで店長のスナフキンと共に何処へでも出向きます。
ブックイベントは勿論ですがカフェや雑貨屋さんとの相性が良いようです。
カフェや喫茶店に呼んで頂けると1日限りのブックカフェになります。
■放浪書房呼ぶと期待出来る、かもしれない効果
・もの珍しさから、いつもとは違うお客さんの来店が期待出来る!かもしれない
・本の販売、ブックイベントを企画しているお店ではお客さんの反応を確かめられる!かもしれない
・人間、どんな仕事しても生きていけるんだなぁとちょっと安心出来る!かもしれない
・ニート気味の息子、娘(もしくは自分自身)に「閉じこもってないで放浪書房みたいにフラフラしといで!」とハッパかけられる!かもしれない
・子供達に「一生懸命勉強しないと、放浪書房みたくなっちゃうぞ!」と戒められる!かもしれない
■交通費 経費
・7月2日〜17日まで新潟、富山、山形を旅します。
その旅程で3県限定で出張経費0円!
ただ、旅のルートからかなり外れる場所、日程をご指定の場合のみ、ガソリン、高速代、その他経費込みで、その直前の出発地点から目的地まで10キロ当たり1000円頂戴します。
もちろん片道で構いません。帰りは自分で何とかします(笑)
・7月4.5.6 新潟 11.12.富山、山形におります。その近隣近辺ですと有り難いです。
・なにぶん、ご当地にて知名度の低い店でございます。ご興味ある方に宣伝、告知してもらえたら助かります。
■出店場所
放浪書房の店舗は180×180×180cm。一坪サイズの折り畳み式の可愛い小屋です。お客さんが中に入れるのは勿論、360度棚になりますのでお客さんが立つスペースを考慮して250×250cmのスペースをご用意ください。
ワゴン車(ミニバン)を停めるスペースがあると有り難いです。
・なお、店舗形態、商品の性質上、野外での雨天出店は出来ません。室内、もしくは雨の当たらない場所だと有り難いどす。
・過去の出店例
(路上、民家のガレージ、ショッピングモール、山奥の廃校、新刊書店店頭、新刊書店旅本コーナー前、銭湯、カフェ、食堂の駐車場、レコード屋さん、焼き鳥屋台のお隣、古書店店頭、商店街の広場 等)
■「募集期間」
2016年7月15日までお願いします。
*今回の条件は期間限定、地域限定となりますのでご注意下さい。
■「一言アピール」
イベントへの出張出店も大歓迎です。
別途お問い合わせください。会場までの距離、スケジュール等の関係でお断りする場合もあります。
生意気ですいません…
(11)「連絡先」
Facebook、Twitterのメッセージ、もしくは
http://horoshobo.com/?page_id=707
こちらの連絡フォームよりお願いします。
タイトルに「放浪書房 旅出店希望」とご記入下さい。
①《旅する本屋 放浪書房 旅商い先募集 》
旅する本屋 放浪書房 は
全国を旅しながら、旅にまつわる本を旅先の街角で特製屋台で売り歩く人力移動式の旅本専門店です。
http://horoshobo.com/
イベント出店に限らず、お店の軒下や駐車場、民家の敷地。はたまた路上など。野外出店、出張出店、旅商いを信条としています。
個人の方からの「放浪書房に会ってみたい!本を買いたい!」も大歓迎☆
旅になかなか出れないあなたやあの人に。素敵な旅(本)をお届けします。
本好き、旅好きなあの人のサプライズプレゼントに「宅配旅本屋」はいかがでしょう?
小さな可愛い小屋型本屋台“小屋キーナ”(旅する本屋台リニューアルしました!)と全国で探してきた沢山の旅本をワゴンに積んで店長のスナフキンと共に何処へでも出向きます。
ブックイベントは勿論ですがカフェや雑貨屋さんとの相性が良いようです。
カフェや喫茶店に呼んで頂けると1日限りのブックカフェになります。
■放浪書房呼ぶと期待出来る、かもしれない効果
・もの珍しさから、いつもとは違うお客さんの来店が期待出来る!かもしれない
・本の販売、ブックイベントを企画しているお店ではお客さんの反応を確かめられる!かもしれない
・人間、どんな仕事しても生きていけるんだなぁとちょっと安心出来る!かもしれない
・ニート気味の息子、娘(もしくは自分自身)に「閉じこもってないで放浪書房みたいにフラフラしといで!」とハッパかけられる!かもしれない
・子供達に「一生懸命勉強しないと、放浪書房みたくなっちゃうぞ!」と戒められる!かもしれない
■交通費 経費
・7月2日〜17日まで新潟、富山、山形を旅します。
その旅程で3県限定で出張経費0円!
ただ、旅のルートからかなり外れる場所、日程をご指定の場合のみ、ガソリン、高速代、その他経費込みで、その直前の出発地点から目的地まで10キロ当たり1000円頂戴します。
もちろん片道で構いません。帰りは自分で何とかします(笑)
・7月4.5.6 新潟 11.12.富山、山形におります。その近隣近辺ですと有り難いです。
・なにぶん、ご当地にて知名度の低い店でございます。ご興味ある方に宣伝、告知してもらえたら助かります。
■出店場所
放浪書房の店舗は180×180×180cm。一坪サイズの折り畳み式の可愛い小屋です。お客さんが中に入れるのは勿論、360度棚になりますのでお客さんが立つスペースを考慮して250×250cmのスペースをご用意ください。
ワゴン車(ミニバン)を停めるスペースがあると有り難いです。
・なお、店舗形態、商品の性質上、野外での雨天出店は出来ません。室内、もしくは雨の当たらない場所だと有り難いどす。
・過去の出店例
(路上、民家のガレージ、ショッピングモール、山奥の廃校、新刊書店店頭、新刊書店旅本コーナー前、銭湯、カフェ、食堂の駐車場、レコード屋さん、焼き鳥屋台のお隣、古書店店頭、商店街の広場 等)
■「募集期間」
2016年7月15日までお願いします。
*今回の条件は期間限定、地域限定となりますのでご注意下さい。
■「一言アピール」
イベントへの出張出店も大歓迎です。
別途お問い合わせください。会場までの距離、スケジュール等の関係でお断りする場合もあります。
生意気ですいません…
(11)「連絡先」
Facebook、Twitterのメッセージ、もしくは
http://horoshobo.com/?page_id=707
こちらの連絡フォームよりお願いします。
タイトルに「放浪書房 旅出店希望」とご記入下さい。
2016.4.28
本屋さんの無い街。
「新刊本を扱う書店が地元にない自治体数」は全国で4市を含む332市町村にもなるらしい。
全体の5分の1…少し古いデータなので数字は増えているかもしれません。
そして町村だけでなく、「市」という規模でも「書店空白」が4市あるとのこと。北海道歌志内(うたしない)、茨城県つくばみらい、宮崎県串間、鹿児島県垂水(たるみず)。
つくばみらい、マジか。今は違うのかな…
ひと月程前。放浪書房のメールフォームに一通のメールが届きました。
「片品村は群馬県北部の山間部の村で村内に書店が1軒もありません。
そこで、村内で本が買えるイベントを開こうと思い1箱古本市を企画しました。」
差出人の方は片品村の地域おこし協力隊の隊員の男性。
村内に書店が一軒もない。
その言葉にいつかネットで見た「本屋さんの無い街」の記事を思い出し、こりゃ行かなきゃ!と思いました。
あと声をかけてくれたのが地域おこし協力隊の方だったのも大きくて、昨年、広島県のお仕事で地域おこし協力隊の方々に大変お世話になっていて、親近感を持っていたから。
そして、よく考えたら、放浪書房「群馬県初売り!」でした!わー!!!
そんな訳でゴールデンウィーク初日の4月29日(金)群馬県片品村で開催する一箱古本市に出店します!
【かたしな一箱古本市】
箱委託で京都の「ホホホ座」さんや「100000tアーロントコ」さん、群馬県桐生市の「ふやふや堂」さんとゲスト出店も!
詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/katashina.huruhon/
放浪書房はいつもの「旅する本屋台」は置いてきて、
先週のみしまブックフェスに続き「一箱古本市」専用の屋台、自称「究極の箱」
ハコが魅せる、運べるお店。
「コアキーナ ハコミセ」
を試乗、商い実戦投入テスト中です。
自分で言うのも何ですが、こいつはかなり出来るコです。笑
片品で会いましょう☆
「新刊本を扱う書店が地元にない自治体数」は全国で4市を含む332市町村にもなるらしい。
全体の5分の1…少し古いデータなので数字は増えているかもしれません。
そして町村だけでなく、「市」という規模でも「書店空白」が4市あるとのこと。北海道歌志内(うたしない)、茨城県つくばみらい、宮崎県串間、鹿児島県垂水(たるみず)。
つくばみらい、マジか。今は違うのかな…
ひと月程前。放浪書房のメールフォームに一通のメールが届きました。
「片品村は群馬県北部の山間部の村で村内に書店が1軒もありません。
そこで、村内で本が買えるイベントを開こうと思い1箱古本市を企画しました。」
差出人の方は片品村の地域おこし協力隊の隊員の男性。
村内に書店が一軒もない。
その言葉にいつかネットで見た「本屋さんの無い街」の記事を思い出し、こりゃ行かなきゃ!と思いました。
あと声をかけてくれたのが地域おこし協力隊の方だったのも大きくて、昨年、広島県のお仕事で地域おこし協力隊の方々に大変お世話になっていて、親近感を持っていたから。
そして、よく考えたら、放浪書房「群馬県初売り!」でした!わー!!!
そんな訳でゴールデンウィーク初日の4月29日(金)群馬県片品村で開催する一箱古本市に出店します!
【かたしな一箱古本市】
箱委託で京都の「ホホホ座」さんや「100000tアーロントコ」さん、群馬県桐生市の「ふやふや堂」さんとゲスト出店も!
詳細はコチラ↓
https://www.facebook.com/katashina.huruhon/
放浪書房はいつもの「旅する本屋台」は置いてきて、
先週のみしまブックフェスに続き「一箱古本市」専用の屋台、自称「究極の箱」
ハコが魅せる、運べるお店。
「コアキーナ ハコミセ」
を試乗、商い実戦投入テスト中です。
自分で言うのも何ですが、こいつはかなり出来るコです。笑
片品で会いましょう☆
2016.4.22
どうも、今年で創業10周年を迎える「旅する本屋 放浪書房」の店主とみーです。
10周年だから!と鼻息荒くならず、いつものように風まかせ運まかせで、フラフラと旅商いすることをここに誓います。です。はい。
さて、2016年も4分の1以上過ぎて、やっと、「旅する本屋」の出番がやっと来ました!
2016年初売り!
行くぞ!静岡!
再びの三島!
何卒!三島大社門前!
商いさせてもらいます!
【みしまブックフェス】!!
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/shousai024442.html
4月23日は「子ども読書の日」なんだそう。
知らんかった…
三島市内の「楽寿園」「大社の杜みしま」「三島市立図書館」の3会場合同で、ブックイベントが開かれます。
各会場には本に関わるイベントやワークショップが盛りだくさん。
■楽寿園会場
・【誰でも古本市(ステージ前広場)】
過去3回、「大社の杜みしま」で開催していた古本のフリーマーケット。
・【移動図書館「ジンタ号」がやってくる(ステージ前広場)】
・【紙芝居(郷土資料館周辺/11:00、12:00)】
・【青空トークセッション(ステージ/13:00~14:30 本棚作りの達人・幅允孝氏×加和太建設・河田亮一氏※申し込み不要)】
当日お披露目される図書室「ほんの樹」のオープンを記念し、プロデュースを手掛けたブックディレクターの幅允孝さんと加和太建設(文教町)の河田亮一社長が読書についてのトークセッションを行うそう。
行けるかなぁ。聴きたいなぁ。
■大社の杜みしま会場
・【「えほんさっかになろう!」ワークショップ(1階/11:00、13:30/先着各回15人)】
絵本作家・江頭路子さんによる絵本作家ワークショップ。大社の杜さん、地元密着、子供やファミリー目線の良いイベントや企画を頻繁にやってるからなぁ。楽しみ!!
・【おもしろ本屋出店ブース(1・2階)】
放浪書房はこちらにおりまーす☆いつもどおり大社の杜みしまの正面門前の定位置。呼び込みしながらやってまーす。
・【Pepperがやってくる!(ステージ)】
「アンドロイドは『アンドロイドは電機羊の夢を見るか?』が読めるか?」と題し、朗読会を開催。
ペッパーが読むのはSF小説の人気作品で、映画「ブレードランナー」の原作となった「アンドロイドは電機羊の夢を見るか?」。朗読会では、ナレーターのままさちこさんがあらかじめ読んだ部分を西島部長がペッパーにプログラミング。その後、ペッパーが同じ箇所を読み上げ、比較するとのこと。
これも気になる!
同会場だから行けるかな。
・【言葉のパズル(2階)】
文豪の名作をバラバラにして組み上げる??
毎回感心するんだけど、この大社の杜のスタッフ、小回り利く少数精鋭で全員が全員、本当に良く働く!そして、「そこいくか!?」っていう遊びゴコロある企画を考えて、金かけず手間暇かけて作り上げるとこ。今回も期待しちゃうよ!みんな〜!!
■三島市立図書館会場
【パラパラ絵本をつくろう!(児童図書コーナー/10:00~12:00、13:00~15:00)】
とまぁ、盛りだくさん。
大社の杜の管理人の遠藤さんから、「いつもの古本市…なんか今年はデカくなちゃって市内3カ所でやるんです。ブックフェスです!」と案内来てからたったひと月…笑
いい!!
少数精鋭で地元と連携して、時間ないなりに、手間暇かけて工夫して、遊びゴコロあるイベントを開催したい!
そう思ってる方は、是非遊びに来てみては?
もちろん!本好きの方も!笑
お待ちしてまーす☆
3カ所を巡って景品がもらえるスタンプラリーも実施するらしいです。
あ、放浪書房は一箱古本市、一箱手づくり市専用で作った特製屋台「コアキーナ ハコミセ」を使って出店します!!
10周年だから!と鼻息荒くならず、いつものように風まかせ運まかせで、フラフラと旅商いすることをここに誓います。です。はい。
さて、2016年も4分の1以上過ぎて、やっと、「旅する本屋」の出番がやっと来ました!
2016年初売り!
行くぞ!静岡!
再びの三島!
何卒!三島大社門前!
商いさせてもらいます!
【みしまブックフェス】!!
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/shousai024442.html
4月23日は「子ども読書の日」なんだそう。
知らんかった…
三島市内の「楽寿園」「大社の杜みしま」「三島市立図書館」の3会場合同で、ブックイベントが開かれます。
各会場には本に関わるイベントやワークショップが盛りだくさん。
■楽寿園会場
・【誰でも古本市(ステージ前広場)】
過去3回、「大社の杜みしま」で開催していた古本のフリーマーケット。
・【移動図書館「ジンタ号」がやってくる(ステージ前広場)】
・【紙芝居(郷土資料館周辺/11:00、12:00)】
・【青空トークセッション(ステージ/13:00~14:30 本棚作りの達人・幅允孝氏×加和太建設・河田亮一氏※申し込み不要)】
当日お披露目される図書室「ほんの樹」のオープンを記念し、プロデュースを手掛けたブックディレクターの幅允孝さんと加和太建設(文教町)の河田亮一社長が読書についてのトークセッションを行うそう。
行けるかなぁ。聴きたいなぁ。
■大社の杜みしま会場
・【「えほんさっかになろう!」ワークショップ(1階/11:00、13:30/先着各回15人)】
絵本作家・江頭路子さんによる絵本作家ワークショップ。大社の杜さん、地元密着、子供やファミリー目線の良いイベントや企画を頻繁にやってるからなぁ。楽しみ!!
・【おもしろ本屋出店ブース(1・2階)】
放浪書房はこちらにおりまーす☆いつもどおり大社の杜みしまの正面門前の定位置。呼び込みしながらやってまーす。
・【Pepperがやってくる!(ステージ)】
「アンドロイドは『アンドロイドは電機羊の夢を見るか?』が読めるか?」と題し、朗読会を開催。
ペッパーが読むのはSF小説の人気作品で、映画「ブレードランナー」の原作となった「アンドロイドは電機羊の夢を見るか?」。朗読会では、ナレーターのままさちこさんがあらかじめ読んだ部分を西島部長がペッパーにプログラミング。その後、ペッパーが同じ箇所を読み上げ、比較するとのこと。
これも気になる!
同会場だから行けるかな。
・【言葉のパズル(2階)】
文豪の名作をバラバラにして組み上げる??
毎回感心するんだけど、この大社の杜のスタッフ、小回り利く少数精鋭で全員が全員、本当に良く働く!そして、「そこいくか!?」っていう遊びゴコロある企画を考えて、金かけず手間暇かけて作り上げるとこ。今回も期待しちゃうよ!みんな〜!!
■三島市立図書館会場
【パラパラ絵本をつくろう!(児童図書コーナー/10:00~12:00、13:00~15:00)】
とまぁ、盛りだくさん。
大社の杜の管理人の遠藤さんから、「いつもの古本市…なんか今年はデカくなちゃって市内3カ所でやるんです。ブックフェスです!」と案内来てからたったひと月…笑
いい!!
少数精鋭で地元と連携して、時間ないなりに、手間暇かけて工夫して、遊びゴコロあるイベントを開催したい!
そう思ってる方は、是非遊びに来てみては?
もちろん!本好きの方も!笑
お待ちしてまーす☆
3カ所を巡って景品がもらえるスタンプラリーも実施するらしいです。
あ、放浪書房は一箱古本市、一箱手づくり市専用で作った特製屋台「コアキーナ ハコミセ」を使って出店します!!