ホームページ
2016.2.6
来月、3月5日(土)に開催する佐倉初の“一箱古本市”
【佐倉城下町一箱古本市】の第一回開催を記念しての記念トークイベント!
名付けて、『本屋一夜』サクラビアンナイト!
我ながら名タイトル!笑
ゲストには、《ミスター 一箱古本市》
ライターの「南陀楼綾繁」(ナンダロウアヤシゲ)さんをお招きしての夜話。
(プロフィール)
1967年、島根県出雲市生まれ。ライター・編集者。出版、古本、ミニコミ、図書館など本に関することを幅広く取り上げる。また、2005年から谷中・根津・千駄木で活動している「不忍ブックストリート」の代表として、各地のブックイベントに関わる。「一箱本送り隊」呼びかけ人として、石巻市で本のコミュニティ・スペース「石巻まちの本棚」の運営にも携わる。著書『一箱古本市の歩きかた』(光文社新書)、『谷根千ちいさなお店散歩』(WAVE出版)、『小説検定』(新潮文庫)、『ほんほん本の旅あるき』(産業編集センター)ほか。
「本屋」「小商い」「町づくり」をテーマに夜通しとはいかないまでも、“佐倉一箱前夜”をあやしげに、楽しげに、皆さんとお喋りしちゃおう!とそんな感じのトークイベントにしたいなと。
ひゃー!去年に引き続き、ナンダロウさんとのトークは2回目。
前回はナンダロウさんの名ナビゲートのお蔭でなんとかなりましたが、今回はナンダロウさんからのご指名で不肖私放浪書房がナビゲート…
ナントモナランダロウ…
ドウナッテモシランダロウ…
いやいや!
弱気はいかん!
という訳で今回も【高校野球ばりの筋書きのないドラマ!!】をお約束します!!
こちらのイベント会場は翌日の一箱古本市の会場にもなっている「おもてなしラボ」というゲストハウスなんでイベント終了後、そのままお泊り、翌日一箱古本市に出店と。放浪書房のような「旅商い」も出来ちゃいます☆
一箱古本市の出店者も募集中!当日は佐倉城下町きもの散歩、ひなめぐりも同時開催するとのこと。
佐倉の街をブラブラ歩く絶好のチャンスですよ〜
■トークイベント詳細、お問い合わせはコチラ
https://www.facebook.com/events/577927289029966/
■「佐倉城下町一箱古本市」のページはこちら☆
https://www.facebook.com/sakurahitohakohuruhon/
2016.2.5
【放浪書房は 42歳までに、日本最多チェーン店舗数の新刊書店を作る!】
冗談でもなんでもない。本気です。
新刊書店が良いんです。
新刊書店じゃなきゃ駄目なんです。
↑上は大阪 高槻のキャップ書店さん店内で出店させて貰った時の様子。
「はは〜ん こういうことね…」と勘ぐった貴方!
違います。
放浪書房は新刊もあるけど、古本8割。
うちの店が「古本屋」とは思ってないけど明らかに「新刊書店」じゃない。(ちなみに旅本屋です)
これじゃ駄目なんです。これじゃ。
新刊書店が良いの!!
日本最多店舗は「TSUTAYA」らしい。約1400店舗?
これは、DVD、CDレンタルのみの店舗も含む数だろうか?
純粋に書店だと何店あるねん?
仮に1400店舗だとしたら、計算では3年はかかる。
余裕を持ってあと1年足す。
これでだいぶ現実味が出て来た。
先ずは1店舗目の物件を探さなくては。
冗談でもなんでもない。本気です。
新刊書店が良いんです。
新刊書店じゃなきゃ駄目なんです。
↑上は大阪 高槻のキャップ書店さん店内で出店させて貰った時の様子。
「はは〜ん こういうことね…」と勘ぐった貴方!
違います。
放浪書房は新刊もあるけど、古本8割。
うちの店が「古本屋」とは思ってないけど明らかに「新刊書店」じゃない。(ちなみに旅本屋です)
これじゃ駄目なんです。これじゃ。
新刊書店が良いの!!
日本最多店舗は「TSUTAYA」らしい。約1400店舗?
これは、DVD、CDレンタルのみの店舗も含む数だろうか?
純粋に書店だと何店あるねん?
仮に1400店舗だとしたら、計算では3年はかかる。
余裕を持ってあと1年足す。
これでだいぶ現実味が出て来た。
先ずは1店舗目の物件を探さなくては。
2016.2.4
まぁ〜出鱈目な食生活だこと。笑
さて、
昔みたいに米炊いたりはしなくなりました。
お湯を沸かしてチキンラーメン食べたり、コーヒー飲む程度。
持ってかなくてもどうってことないけど、無いとなんか寂しい。
バーナー。
ストーブ。
アルコール、キャンプ用ガス、ガソリン色々使って来ました。
が、車旅だとこれが一番。
全国どこのコンビニでも、ホームセンターども、今や100均でも買えちゃう!コスパ最高!
このSOTOのバーナーはめちゃ使い易い!
大きめの鍋でも重心低いから安定してしています。
火力調節もバッチリ!
米炊かないけど。
たまには炊くかな…米。
2016.2.3
“人”に“生き方”があるように
“食べもの”には“食べ方”
“服”に“着方”、“商い”にゃ“売り方”。
ジジイの入れ歯はガッタガタときた!
《「旅する本屋 放浪書房」らしい“旅カタ”。参考になるかは分かりませんが、旅に憧れる貴方、小商いを夢見る貴方の羅針盤(ログ)となれば幸いです》
さて、今宵は全国各地でトライしたい「食べ比べカタログ」
ソフトクリーム。
旅先で食い集めています。(こんな日本語あんのか?)
ソフトクリームの魅力。それは
○ご当地の食材を使っている
○大概300円〜400円とお手頃。
○姿、形ではあんまり遊べない、遊びようがない。見た目はほとんど一緒。
○三食食べていても別腹でトライ出来る。日に2、3回なら食べ比べ出来る。
○道の駅やら、SA、PA大抵置いてます。
ソフトクリームはある意味「スポーツ」と一緒です。
決まったルールがあって、スタイルがあって、その中で競い合う。差別化を図り、地域色を出す。
それが良いのです!
【旅先で食べ比べしたくなる類稀なる地域食】
それがソフトクリームだ!!!
クリームだ!!
だ!
だ…だ….
ちなみに、「放浪書房のご当地ソフトベスト3!」
第3位!「広島 廿日市 宮島 もみまんソフト」!
ネーミングがまず良い!!(笑)
レジがおねーちゃんだと、ちと照れちゃう☆
言わずもがなの宮島名物のもみじ饅頭ソフト!
もみじ饅頭味?意味わからん!と思いながらもひと舐め…ひゃー!!もみじ饅頭だ!味?てか風味?!
素晴らしい再現度!!
奇跡体験アンビリーバボーの再現VTRばりの再現度!(うん?そんなでもない?)
「しゃもじ」型のせんべいが泣かせるじゃないのさ!!
第2位!「鳥取 境港 鬼太郎ソフト」!
外見ではあまり勝負にならないソフトクリーム界において、黒と黄色のコントラストに度肝をぬかれます!
分かります?鬼太郎のちゃんちゃんこの色なんです!!
味?味なんてなんだっていい!(笑)
あの鬼太郎まみれ妖怪だらけの町で食べることに意義がある!
ちなみに、イカ墨とサツマイモ。笑
イカ墨が境港で水揚げされたイカの墨かは分かりません!!
水木先生の御冥福をお祈りします。
さーて!栄光の第1位は??
「広島県 呉市 千福の甘酒ソフト」!
もうね…びびった…
美味すぎる…
自然な上品な甘みの向こう側に黄金の稲穂の海が見えるよう…
下戸だけど、千葉県民だけど、このソフト食べるだけにまた呉を訪れたい!
そう思わせてくれる至極の一巻きでございます。
なのに…写真撮り忘れた!!
美味さにびびり過ぎて。
仕方ないので、千福で利き酒する小商い仲間の勇姿を。
それにしても、広島県…金銅独占って…
これが本当の“ソフト充実”
お後が宜しいようで。
“食べもの”には“食べ方”
“服”に“着方”、“商い”にゃ“売り方”。
ジジイの入れ歯はガッタガタときた!
《「旅する本屋 放浪書房」らしい“旅カタ”。参考になるかは分かりませんが、旅に憧れる貴方、小商いを夢見る貴方の羅針盤(ログ)となれば幸いです》
さて、今宵は全国各地でトライしたい「食べ比べカタログ」
ソフトクリーム。
旅先で食い集めています。(こんな日本語あんのか?)
ソフトクリームの魅力。それは
○ご当地の食材を使っている
○大概300円〜400円とお手頃。
○姿、形ではあんまり遊べない、遊びようがない。見た目はほとんど一緒。
○三食食べていても別腹でトライ出来る。日に2、3回なら食べ比べ出来る。
○道の駅やら、SA、PA大抵置いてます。
ソフトクリームはある意味「スポーツ」と一緒です。
決まったルールがあって、スタイルがあって、その中で競い合う。差別化を図り、地域色を出す。
それが良いのです!
【旅先で食べ比べしたくなる類稀なる地域食】
それがソフトクリームだ!!!
クリームだ!!
だ!
だ…だ….
ちなみに、「放浪書房のご当地ソフトベスト3!」
第3位!「広島 廿日市 宮島 もみまんソフト」!
ネーミングがまず良い!!(笑)
レジがおねーちゃんだと、ちと照れちゃう☆
言わずもがなの宮島名物のもみじ饅頭ソフト!
もみじ饅頭味?意味わからん!と思いながらもひと舐め…ひゃー!!もみじ饅頭だ!味?てか風味?!
素晴らしい再現度!!
奇跡体験アンビリーバボーの再現VTRばりの再現度!(うん?そんなでもない?)
「しゃもじ」型のせんべいが泣かせるじゃないのさ!!
第2位!「鳥取 境港 鬼太郎ソフト」!
外見ではあまり勝負にならないソフトクリーム界において、黒と黄色のコントラストに度肝をぬかれます!
分かります?鬼太郎のちゃんちゃんこの色なんです!!
味?味なんてなんだっていい!(笑)
あの鬼太郎まみれ妖怪だらけの町で食べることに意義がある!
ちなみに、イカ墨とサツマイモ。笑
イカ墨が境港で水揚げされたイカの墨かは分かりません!!
水木先生の御冥福をお祈りします。
さーて!栄光の第1位は??
「広島県 呉市 千福の甘酒ソフト」!
もうね…びびった…
美味すぎる…
自然な上品な甘みの向こう側に黄金の稲穂の海が見えるよう…
下戸だけど、千葉県民だけど、このソフト食べるだけにまた呉を訪れたい!
そう思わせてくれる至極の一巻きでございます。
なのに…写真撮り忘れた!!
美味さにびびり過ぎて。
仕方ないので、千福で利き酒する小商い仲間の勇姿を。
それにしても、広島県…金銅独占って…
これが本当の“ソフト充実”
お後が宜しいようで。