【“飽きない(商い)魅力を掘り起こせ!”地域の小商いで街をショーアップ!《○○ギョーショー》⑵ 】
【○○ギョーショー】 とは?



江戸の街を彩った、ぼて振り、引き売り、行商、屋台などの個性豊かな小商い達を現代風にアップデート。

   


  
   
  
    
 

行商=《ギョーショー》






《その街で営む小さな商いで、街をショーアップする!街の魅力をアピールしていく!》




《店に足を運んでもらう》






をコンセプトに
本来の移動販売、大道販売と異なり、基本その場での販売はしない。



洋風アンティーク仕立ての小商い専用屋台《コアキーナ》「行商バージョンシリーズ」を使い、雰囲気作りとして屋台に店の商品、サービスを載せショップカード、チラシ、街案内のマップや小冊子を配り、売り口上、宣伝口上を述べながらギョーショーパフォーマンスをする。
基本はその街の小商人(こあきんど)達が自身の活動、店、商いの魅力を街内外の人達にアピールする。




街(待ち)の商いではなく、攻めの商い
を目指す。

最初だからね

先ずは気心知れた、墨田押上近隣の小商い仲間に声をかけて、うちうちで少数精鋭でこっそりとと考えていたら…

あれよあれよと仲間が増えて

お茶カフェ、カフェレストラン、手作り雑貨屋さん、本屋さん、ぬいぐるみ作家、デザイナー、近くに住む保母さん、カメラマン、新聞記者さん、大手雑貨DIY店、区役所の職員さん…気付けば一大行商隊に…

皆さん、墨田で暮らし、墨田で商い、墨田を盛り上げたい人たち!
   

スカイツリーの麓を隊列を組んで移動☆
 

【おいし〜い〜ぇえ〜☆

美味しい〜☆ おいし〜え〜おいし〜】

「えー、どうも皆さん、良い日和で☆

本日は我が街、墨田区にお越し頂き誠にあ〜りがとうござーいまーす☆
墨田の名物、《墨田ギョーショー》でございまーす☆




今は懐かしの江戸前行商スタイルで墨田の“おいしい!”見所、食べ所、遊び所をご案内する




《歩く観光案内、街案内》でございます。」




「スカイツリーからの街歩きに最適な観光マップ、マル秘ブックも無料進呈☆さぁさ、ご利用〜☆ご利用!」
てな掛け声、売り口上を響かせての
まさに、《墨田ギョーショーちんどん中!》







   


    
    
 

最初は緊張していた仲間達も、声が出て、手が伸びて

チラシを配ったり、お客さんに道案内したりだんだん乗ってきます!

   
    
 
街を楽しい!と思ってくれなきゃ、他所から足を運んでは貰えない。

そう感じてくれる「良いお客さん」をただただ待っていたって仕方がない。 
来てくれないなら、こちらが出向く!




届かないなら、届く場所まで近づく!




相手が、捕りたくなる球を投げる!!



自分の小さなアクションが、小さな変化を生むことを仲間達と共感したかった。
皆んなのお店のオープン前の短い時間だったけど、それぞれ持ち帰るものがあったと思う。
続く
15:50 | 店主 | その他   

2006年4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12
2011年1 2 3 7 8 9 10 12
2012年1 2 3 4 5 7 8 11 12
2013年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
2014年1 2 3 4 5 6 7 8 11
2015年1 3 4 6 7 8 9 10 12
2016年1 2 3 4 6 7 8 9 10 11
2017年1 2 4 5 6 7 10 12
2018年1 2 3 4 6 10

2024年11月] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

_▲_