今更、ありがとう「ikkkA祭」!《開場10分前!》
同じ屋台ではありますが、並ぶ商品、サービス、出店者さんのセンスでコアキーナの設えは十人十色。
勉強になります。
image
順調に設営が済み、開場10分前に1階で全体朝礼です。
《放浪書房的 イベントプロデュースの鉄則 その②》
「朝礼は超大事」
その③
「名札も超大事」
イベント当日の朝はクソ忙しいです。順当どころじゃなく余裕で時間進んでいてもなんかしらはトラブルあったりするもんです。
気付いたらイベントスタートしていたという経験をお持ちの方も多いのでは?
メリハリなくダラダラスタートしたイベントは、ダラダラ終わりを迎えます。
断言します。
どんなに忙しくても、例え設営が中途半端(レイアウトもままならずは問題外ですが、微細な手直しやテコ入れはスタートしてからでも遅くありません)でも、
朝礼の時間を主催者さんは用意するべきです。
ただ、「よろしくお願いします」より
○共有したい情報、注意事項の伝達
○出店者さんの顔を覚える
(自分はこの時にスタッフや出店者さんの表情、テンションを良く見るようにしてます)
などの目的を持つようにしましょう。
※その際に名札は大事。
スタッフと出店者さんを来場者が見分けやすいですし、出店者さん同士、お客さんとのコミュニケーションツールになります。
100均で買えます。
image
そして、ikkAさんの素晴らしかったのは
「皆さん、お客さんは勿論、出店者さん同士もどんどんコミュニケーションを楽しんで下さいね☆」

「主催者として参加者さんに“提案型のお願い”(イベントの方向性を示唆)をした」点。
主催者とは勿論、出店者さん同士もそれぞれ色んな目的があり、取り組み方、心構えもバラバラです。
それで良いんです!
「足並みはバラバラでも一緒の方向さえ向いて歩けばゴールは一緒」的なね。
この朝礼があったからこそ、3日間の
「お客さんも出店者さんも皆仲間。積極的に楽しい時間を過ごす」という雰囲気が生まれたのかもしれない。
さぁ、ikkkA祭開場まで残り3分!
※海外ドラマ「24」のカウントダウンの音をイメージして頂くとより楽しめます。
14:18 | 店主 | その他   

2006年4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2008年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2009年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12
2011年1 2 3 7 8 9 10 12
2012年1 2 3 4 5 7 8 11 12
2013年1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
2014年1 2 3 4 5 6 7 8 11
2015年1 3 4 6 7 8 9 10 12
2016年1 2 3 4 6 7 8 9 10 11
2017年1 2 4 5 6 7 10 12
2018年1 2 3 4 6 10

2024年4月] 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

_▲_